京都市::HN様邸
勝手口

beforeアイコン HNさま邸before
オクドさんがあったため、洗面や洗濯スペースが一段下がった所にあり、日々の生活が大変でした。
HNさま邸before
afterアイコン HNさま邸after
第二の玄関になるので
杉の一枚ものの板を式台として使用しました。
HNさま邸after


京都市::HNさま邸リビング図面

玄関土間のすぐ左側に事務室、土間と台所があって勝手口周りには物があふれていて来客の方には見られたくない場所でした。
玄関、事務室、勝手口の区別が出来る様にしてほしい。
勝手口へ行くにも小部屋が多く、また段差も多く生活に困っている。
施主さまのお悩み・ご希望

施主さまの感想 今まで段差のあった土間を洗面脱衣室、浴室にまとめてもらい段差も解消されスムーズに勝手口へ行けるようになりました。
事務室の入り口が独立したことで来客時の心配がなくなり別の出入り口からも事務室へ行ける様になり良かったです。

現状は玄関土間、台所の土間そして勝手口へとつながっていました。
各室の段差を解消すると勝手口と土間の段差が50cmになりました。
セカンド玄関ということもあるので式台には杉のムク材の一枚板を使用しました。 式台の下には靴が収納出来る様に空間を設けました。 勝手口右側の腰板は既存の杉板を補修、美装をして再使用しました。
壁は調湿効果も考えて聚楽壁を採用しました。
ご提案した解決方法