吹田市::KNさま邸 こども室 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 子どもたちも大喜びのクライミングウォール |
![]() 床・壁・天井は全て無垢材を使用しました。 |
||
![]() 毎晩家族で天体観測 |
![]() |

お母屋は祖母の住まい。離れは娘さん一家の住まい、昭和52年に新築。 平成12年に増築後娘さん夫婦が生活。 家族4人の生活となり、お孫さんたちのプライバシーを考え2階の増築を希望したが法律で無理と知り南側の畑に平屋を増築。 ・孫たちがリビングに近く、家族のコミュニケーションが取れる動線にしてほしい。 ・シックハウスの影響が心配なので新建材の使用を配慮してほしい。 ・西陽がとてもきつく暑い、かつ冬も寒いので断熱に配慮してほしい。 ・東西の風通しがいいので通風や採光を工夫してほしい。 ・屋根はお母屋、離れに合わせて瓦を使用してほしい。 |
![]() |
![]() |
当初は、離れの2階増築ができないことで計画自体を諦め引っ越しまで考えていましたが、南側の庭に増築が可能とのことで計画を進めることが出来ました。 孫たちの部屋に無垢材を使用いただき、また採風・採光を上手に取り入れていただき本当に快適に健康に住まうことが出来てうれしいです。 ロフトができたことで天井が高く、図面では6帖??と狭く感じていましたが完成した部屋をみると広々していてとても満足しています。 クライミングウォールの提案は孫が大喜びしています。 友達が来ても部屋でゲームばかりしていましたが、クライミングウォールがあるので身体を使って遊ぶ姿にとてもうれしく思います。 |
増築する場所は周りに遮るものがなく、夏は西陽がまともにあたり暑くなり、冬は風の通り道となり非常に寒くなるところです。 建物全体を遮熱シートでつつみ屋内は発泡ウレタンを吹付、壁に7cm、屋根に10cm、外壁は通気層を設けて屋根から抜ける工法にしました。 シックハウスの心配をされていましたので仕上材は全て無垢材にしました。 この住まいの一つの見どころ、クライミングウォール…実は取付はとっても簡単なのです。 とは言え設置する場所の下地の状況など確認事項がいくつかあります。 息子さまのご趣味である、天体観測を行うためのドームの設置もいたしました。 春夏秋冬、家族みんなで夜空を楽しく観測しているそうです。 |
![]() |
茨木市::HIさま邸 夢のキッチンルーム |
![]() |
![]() |
![]() |
将来パン教室を開きたいが現在の広さでは狭く悩んでいる。 支援学級の子供たちと一緒にパン作りをして課外授業をしたい。 |
![]() |
![]() |
夢のキッチンルームが出来たことで毎日のパン作りがより一層楽しくなりました。 増築することで寒さが心配でしたが問題なくパン作りができています。 自分の思い描いた家具やカーテンも入り、ニッチなどもとてもおしゃれでうれしいです。 耐震性等分からない所はきちんと説明していただいたり、細かい納まりなどや増築部分に置く家具のサイズまで本当に親切に対応いただきありがとうございました。 写真撮影もブースカと一緒に最後まで撮っていただきありがとうございました。 |
既存勝手口の外側には増築できるスペースがあり、倉庫などが置いてありました。 倉庫を片付けることで増築スペースを確保しました。 又、人目につかないということもあり、新設の窓、勝手口ドアには面格子の設置をしました。 既存の建物が鉄筋コンクリートの住宅なので接続部分はエキスパンションを取り、結露や寒さ対策として充填断熱を採用して施工しました。 |
![]() |
茨木市::HIさま邸 大好きなキャラクターに癒される空間 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 趣味の本や雑誌を置いて日常と違う雰囲気にしています。 |
![]() |
![]() 壁紙には人気キャラクターがプリントされています。 大好きなグッズに癒されています。 |
子どもが結婚したことで部屋が空き、奥さまの念願だったご自分の部屋が欲しい。 家事室ではなく生活の場でもなく… 奥さまが望んだのは日常から解放されるご自分だけの空間。 |
![]() |
![]() |
思い切って自分の思うとおりに好きなキャラクターの壁紙を貼ってもらって良かったです。 好きな本や雑誌を誰にも邪魔されることなく、また好きなテレビを観ています。 仕事の疲れを大好きなキャラクターに囲まれて癒されています。 子どものころ欲しくても買えなかったぬいぐるみやホビーの数々。 仕事が終わり、家事が終わるとこの部屋で一日の辛いことや嫌なこと、疲れていても大好きな部屋で全てをリセットできます! |
キャラクターが大きく描かれているクロスを選ぶか、小さく描かれているクロスを選ぶか? 塗装の色を白くするか?等々施工前は派手すぎるかな?と悩んでいた奥さまでしたが、仕上がりの良さに大変喜んでいただきました。 |
![]() |